一般救急講習会を実施しました。
2025年8月4日 09時00分7月31日(木)に郡山地方広域消防組合田村消防署の方を講師にお迎えし、各部活動の代表者と教職員が参加し、一般救急講習会を実施しました。
心肺蘇生法の正しいやり方、胸骨圧迫のポイントなどを教えていただき、参加者全員が実践しました。また、AEDの使用方法についても学び、2人1組で実践することができました。
講習会の中では、もし倒れている人がいて、その人に対して何もしなかったら、命が助かる可能性はほとんど無いということを強調されていました。今後、倒れている人がいた時には、勇気を出して行動に移し、今日学んだことを活用して欲しいと思います。
【生徒の声】
・ 胸骨圧迫をやってみて、思ったより硬くて驚いた。
・ もし倒れている人がいたら、自分からAEDを持って行ったり、今日学んだことを実践したいと思う。